人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アニエス・ ヴァルダの世界

アニエス・ヴァルダの新作『アニエスの浜辺』の公開を前に、東京日仏学院でこの監督の特集上映が行われている。
すべて行きたいけど、そんな時間が取れないので、未見の短編映画『コート・ダジュールの方へ』と『ドキュメントする人』の2本立てを観に行くことにした。

『コート・ダジュールの方へ』(1958年)
24分の短編映画。高級ホテル、色とりどりのパラソル、水着、カーニバルのお祭り騒ぎ。すべてが華やかで楽しげだけどどこまでも人工的なコート・ダジュールの情景がひとしきり描写されたあと、場面は手つかずの自然が残る孤島へ。2頭の野生の馬が砂浜を静かに走るシーンは、この世のものではないような美しさ。エデンの園への扉から締め出された人間には決して入ることのできない場所。世俗の極みのようなコート・ダジュールのどこかに、あのような天国があると想像するだけで、切なくも幸せな気持ちになる。

『ドキュメントする人』(1981年)
63分の中編。夫と別れ、8歳の息子とふたり、海辺の町でまったく新しい生活を始めることになった女性が主人公。空には灰色の雲が垂れ込め、波は荒く、最初はフランスのブルターニュ地方の海岸が舞台かと思ったほど。しばらく見ているうちに、ここがアメリカのロス・アンジェルスであることがわかった。所在なさげにたたずむ移民の外国人たち、ホームレス、コインランドリーのベンチに座る疲れ切った女の後姿。ここで描かれた風景は、明るいアメリカ西海岸のイメージとはなんとかけ離れていることか。粗末な家を借り、ゴミ捨て場で拾ったソファやテーブルを運び込む主人公。その心情は言葉では語られない(そもそもフランス語上映で字幕はないので、細かい部分はよくわからなかった。同時通訳の音声ガイドで日本語を聞くこともできたが、たんたんとしたつぶやきでありながらきちんと韻を踏んだ美しい語りを聞きたかったので利用せず)。でも、彼女の寄る辺ない気持ち、底なしの不安、それでも生きていくという決意など、さまざまな心の動きが痛いほどに伝わってくる。海辺の風景と、そこを行き交う人々を描写することで、それを眺めるひとりの女性の心の風景を描き出すという、とてもおもしろい作品だった。

来週、9月12日(土)は、『アニエスの浜辺』一般公開前の先行上映がある。無料だし、ゲスト(黒沢清、小泉今日子)のトークショーはあるし、入れる気がしないのだが、一応整理券を求めに行こうと思う。
by AngeBleu | 2009-09-07 08:46 | 映画